四季の詩

自然農や普段の生活を通して感じたことを綴ったブログです。

ブログ始めてみました。

 2014年に転職して以来これまで本当にたくさんの方に助けて頂いたり応援して頂きありがとうございます。 

特に昨年秋の事故での入院以降に皆さんに頂いたものが何らかの形で大小さまざまなミラクルを引き起こし、日々楽しい体験をさせてもらっています。

退院後に始めた能勢の家のリフォームや先月からようやく再スタートした畑の作業も毎日失敗ばかりですが今はその失敗も含めた初めての経験が楽しくて仕方ありません。

失敗をこんな風に思えるようになった自分にも嬉しく思えています。

 

最近ではミラクルが起こりすぎて7ヶ月もの間仕事(給料をもらうという意味の)もしない期間を過ごしてきて、毎日お金にならないリフォームの作業を退院からずっとしてきた体験から世間で言う常識が本当にそれでいいのかとか、どうしてそうなってるんだろう、こう考えたらいいんじゃないかとか作業しているとふと沸き上がってきます。

これまでFacebookに近況などを時々投稿していましたが、今回ブログを開設し、そんな沸き上がってきたことや日々の作業、畑の様子、それを通して僕が感じたことなどをできるだけこのブログに書き綴っていこうと思います。

 

みなさんもそんなことも含めみなさんなりの楽しみ方でこのブログを楽しんでもらえたらと思います。

 

そう、僕だけではなくて僕のやっていることがみなさん一人一人が自分の人生を楽しむことにも繋がっていけたらこんな素敵なことはないなぁと思います。

 

「自分の人生を生きる」

 

この言葉が今とても心に響きます。

 

世間の常識や他人からどう思われるかとかから出来るだけ自分を解放して自分のやりたいこと、心から沸き上がってくることをしてみる。

 

自分の気持ち、魂の声を聞いてそれに従う。

 

これからどんなことが待っているのかわかりませんがどんなことが起こっても他人やまわりのせいにせずに自分が選択した結果として受け入れていく。

 

出来る自分も出来ない自分もイケテる自分もイケてない自分ももうとにかくどんな自分も受け入れて大切にする。

 

そしてみなさんの感じたこと、やりたいこと、生き方も尊重し応援したい。

 

僕はそういう生き方をしていきたいと思います。

 

今リフォームしている能勢の家や畑も僕だけではなくみなさんの人生を楽しむことに繋がって、そんな係わり方をしてもらえたら嬉しいです。

 

これからも色んなことを経験して感じられたらいいなと思います。

 

 

=このブログの名前「四季の詩」について=

僕の今後の活動の拠点になる能勢の家やその活動についての名称を考えました。

「四季の詩(うた)」

にしようと思います。

この名称にした経緯を少し長くなりますがお話します。

以前から何か屋号的な名前をつけたいと考えていて日本語で自然と共にあるような素敵な名前はないか考えていました。

四季はまさに春・夏・秋・冬。

日本にはこの春夏秋冬がありそれぞれの季節によってとても豊かで素晴らしい表情をその土地土地で見せてくれます。

時に厳しく時に優しく、季節は巡り同じ季節が続くことはない・・考えてみると人生も同じだなぁと。

僕だけではなく人は皆人生の中に春夏秋冬がある。

そんな皆それぞれの春夏秋冬を尊重し楽しんだり癒されたりできる場所でありたい。

また四季の音は「死期」と同じ。

ネガティブな意味ではなくて自分の人生の終いの時は自分で悟りたいという思いと人は人生の中で古い自分、過去の自分が死んで何度でも生まれ変われるという意味も込めています。

そして「詩」は僕の人生になくてはならないもの。

思えばいつも音楽は僕の側に寄り添ってくれて勇気づけてくれたり慰めてくれた。

音楽も自然と同じ。

耳を澄ますと自然も詩を奏でている。

雨や風そして生き物たちも。

ということで「四季の詩」にしました。(*^^*)

 

こんな感じでぼちぼち始めていきますのでよろしくお願いします。